1年生が入学して、ちょうど2週間がたちました。もう半中には慣れたかな?
中学校になると新しい教科とであいます。それが「技術」です。

さ~「技術」では、どんなことを勉強するんだろうね~。
技術の目的は、ズバリ!「ものづくりなどの実践的、体験的な学習を通し、基礎的な知識及び技術を習得するとともに技術と社会や環境との関わりを理解することで、技術を活用する能力と態度を養う」ことなんです。

1年生のはじめの技術は「情報」だそうです。情報は非常にみんなにとっても身近な存在だよね。

身の回りの情報機器やコンピューターなどの仕組みについて勉強していこう!がんばれ、1年生!
そうこうしているうちに給食の時間です。今日の給食は・・・

「わかめスープ」です。しかもスープの味が「中華料理」風です。
だから、中華ランチの鉄板サイドメニューの「ぎょうざ」がついているんですね。

中華ランチといえば、ラーメンと「チャーハン」、「中華飯」、「マーボー飯」がローテーション3本柱です。ローテーションの谷間はいままで「ホイコー飯」でしたが、今日から「中華わかめスープ」にしたいと思いました。うまかったわ~。